日本酒入荷しました
日本酒新しく入荷しました。
山間 (やんま) 仕込二号 無濾過生原酒 680円
山間(やまあい)の地元で栽培された酒米で醸した酒で、亀口から直接採取した酒だけに「山間」(やんま)と命名、冠しております。しっかりとした米の旨みも感じつつ、とても透明感のある伸びやかな味わいです。
(地域:新潟 使用米:五百万石:新潟第一酒造)
獅子の里 無垢・純米吟醸・おりがらみ 680円
搾りたての新酒をそのまま瓶詰めしておりますので、ピチピチとガスを含み、力強くキレの良い味わいをお楽しみいただけます。
(地域:石川 使用米:山田錦 生産者:松浦酒造)
美酒の設計 純米吟醸・無ろ過原酒 680円
芳醇でフレッシュな香りと上品な旨みと絶妙のバランスの良さで、女性の方にも、お勧めできる逸品です。
(地域:秋田 使用米:山田錦 秋田酒こまち 生産者:斎弥酒造店)
鍋島 大吟醸 ショートサイズ480円 830円
派手さはないが優雅さとエレガントさを感じる繊細な大吟醸。大吟醸らしい華やかな香りと山田錦を高精白し、丹念に麹作りを行ったことが伺えるしっかりとした骨格の大吟醸です。
(地域:佐賀県 使用米:山田錦 生産者:富久千代酒造)
あづまみね純米大吟醸・愛山・生ショートサイズ480円 830円
岩手のとても小さな酒蔵の手作り大吟醸です。味と香りの調和が素晴らしく、食中酒としてもお楽しみ頂けます。
(地域:岩手県 使用米:愛山 生産者:合名会社吾妻嶺酒造)
大倉 山廃純米吟醸 680円
味わい深く喉ごしの良いお酒です。山田錦を辛口に仕上げた、とても調和のとれた味わいです。
(地域:奈良 使用米:山田錦 生産者:大倉本家)
若竹屋 たのしまる純米・中汲み 480円
地元、田主丸産の山田錦を使い、柔らかな味わいを持ちながらもはっきりと輪郭を持った純米酒です。米の旨みをしっかりと感じる辛口です。
(地域:福岡 使用米:山田錦 生産者:若竹屋酒造)
大賀「仁四郎(じんしろう)」特別純米 580円
福岡でもっとも長い歴史を持つ大賀酒造。延宝元年(1673年)創業の酒蔵の創始者「大賀仁四郎(じんしろう)」の名前を冠した蔵元の自信作です 。辛口でバランスの良い純米酒です。
(地域:福岡 使用米:山田錦・夢一献 生産者:大賀酒造)
天心 にごり酒 480円
ありそうでなかなか無い昔ながらの濁り(オリ)たっぷりのにごり酒です。やさしい甘さと爽やかな酸味が絶妙に調和しています。
(地域:福岡 使用米:不明 生産者:溝上酒造)
王禄 山田錦80% 純米 直汲 680円
80%精米という低精白でありながら米の力を十分に発揮させる造りにより、王祿らしさを極めた純米酒です。
(地域:島根 使用米:無農薬山田錦 生産者:王禄酒造)
竹泉(ちくせん)純米山田錦・木桶仕込みにごり酒 580円
にごりが多目の活性発泡酒です。木桶小仕込みのため、少量限定になっています。木桶の優しい味わいが仕上がりに活きた辛口の純米にごり酒です。今期160本の限定発売です。
(地域:兵庫 使用米:山田錦 生産者:田治米酒造)
小左衛門(こざえもん)おりがらみ 630円
搾り立てならではの上品でフレッシュな香り。スッキリとした飲み口の中にも程よい米の旨味を感じられる優しい味わいにオリがアクセントとなりほんのりと甘味を伴った味わいをお楽しみに頂けます。
(地域:岐阜 使用米:五百万石 生産者:中島醸造)
この他既存にあるもの
杜の蔵 一の矢
野古見 純吟あらばしり (残りわずか)
乾坤一 特純
田中六十五
風の森 真中どり
万齢
花の露 生もと純米
ご来店雄町しております 笑
0コメント