杜の蔵さんとのコラボイベント レポート

4/24 は杜の蔵さんとのコラボイベントでした。
去年のF-STYLEの時、杜の蔵さんの営業の友山さんと話が盛り上がってから、だいぶん時間
が過ぎてしまいましたが、やっと実現しました。

洋食を意識したお酒造りをしている杜の蔵さん(特に独楽蔵)、日本酒と洋食(イタリアン等)の
組み合わせを提案しているアジート。
この2つの感覚が相まって実現したイベント。

二部制で、合計18名の方に集まっていただきました。

今回お出しした飲み物は
0、友山さんちの自家製うこんちゃ(笑)
1、槽汲み(通常の槽汲みとは違って市販はされてない部分)
2、一の矢純米吟醸(薫りよくさら~っとして飲みやすいです)
3、独楽蔵無農薬六十
4、独楽蔵・玄(アジートにも置いてますが熟成香がほんのりしてバランスよく美味しいです。)
5、独楽蔵・悠五年 

+レアな隠し酒(笑)

料理は
1,2の薫り高いお酒にあわせて、フルーツ類や香りのいい春野菜を中心に。

・わけぎと茹蛸のゆずみそ和え




・たけのこのオーブン焼き オリーブ黒こしょうかけ

・たんかんと胸肉のバルサミコ酢マリネ



(※写真について:またもやここで電源が切れてしまいました(^^);;随時アップしていきます。
   どなたか当日撮った写真送ってくれないかな~写真を撮る音は聞こえてたんだけど、、、、(^^);;)

・いさきのソテー春野菜ソース添え

・ほうれん草とサニーレタスとスモークサーモンの麹ドレッシング

ほうれん草やサニーレタスやわけぎは友山さんの手作り菜園で採れた無農薬野菜!
やはり味がしっかりしてますね~。

まだ、残ってるのでアジートでも使ってますよ~。

で、後半は、独楽蔵シリーズの熟成酒と乳製品をつかった料理を合わせてみよう~!
という大胆な組み合わせ。

・ほうれん草とシーフードのグラタン

・Wブルーチーズソースのパスタ。
(いつもよりブルーチーズを多目にしておつまみ色を強くしたイメージ)

半信半疑なお客さんもいましたが、意外とあうんですね~
まったり、とろ~っとした乳製品の感触が熟成酒を口に含むことによって
すっ~と、溶けるんですよね~。
私の感覚では脂っこい料理にあわせてタンニンの強い赤ワインを飲んだ時、
口の中を洗い流す感覚に似てます(もちろん味はまったく違いますよ)

友山さんの楽しいトーク(半分は野菜のお話だったような。。。笑)も会を盛り上げ、
皆さん楽しそうでした。
友山さん自体も他にはない和気あいあいとした雰囲気でとても楽しい会になったと、、

いや~、とりあえず主催する側としてはこの上ない幸せでした。

めしと日本酒と日本ワイン アジート 大名店

「アジート」は日本酒と日本ワインに特化したダイニングバーとして福岡の大名にうまれました。(2010.12) お料理は醸造酒にあうように優しい味付けのイタリア創作料理から日本酒に合いそうな和風のあてまでご用意いたしています。 日本酒はグラスで約20種、ボトルで20種、日本ワインはグラスで約5種、ボトルで約70種 常備しております。 お客様に最高の出会いが見つかるようにお手伝いさせてもらってます。

0コメント

  • 1000 / 1000