新政酒造 六号酵母の純米酒 飲み比べ
こんにちは、ブログ担当の林です。
今日はいま秋田の注目の酒蔵、佐藤裕輔氏率いる新政酒造の実験的なラインナップの日本酒飲み比べセットです。3回にわたって飲み比べていただきます。
今年のテーマは「微生物」
「酒造に用いられるある特定の微生物の働きに着目してその特性を強く反映させた酒を造り、飲みくらべていただく。
またそれら微生物の働きを知っていただく、というものです。
実際のところ酒造りを行っているのは、人間ではなく、彼らと言えるでしょう。
これら愛すべき見えない真の主役たちの存在を感じていただけたら幸いです。」(佐藤裕輔氏のブログより引用)
2回目の今回は、糖分からアルコールを発酵する酵母に着目した飲み比べのセットです。
今日はいま秋田の注目の酒蔵、佐藤裕輔氏率いる新政酒造の実験的なラインナップの日本酒飲み比べセットです。3回にわたって飲み比べていただきます。
今年のテーマは「微生物」
「酒造に用いられるある特定の微生物の働きに着目してその特性を強く反映させた酒を造り、飲みくらべていただく。
またそれら微生物の働きを知っていただく、というものです。
実際のところ酒造りを行っているのは、人間ではなく、彼らと言えるでしょう。
これら愛すべき見えない真の主役たちの存在を感じていただけたら幸いです。」(佐藤裕輔氏のブログより引用)
2回目の今回は、糖分からアルコールを発酵する酵母に着目した飲み比べのセットです。
六号酵母のお酒・2種 飲み比べセット 680円
6号酵母の生みの親であり、6号酵母に非常に強いこだわりを持つ新政酒造さんによる6号酵母で醸された日本酒2種の飲み比べセット。
1930年代に新政酒造で採取された6号酵母。
東京農業大学で長期保存された、発見当時に近い状態の「原株六号酵母」を使用したものと、
現在、一般的に使用されている「きょうかい6号酵母」を使用したお酒の飲み比べです。
それぞれ単品でも頂けます(^^)
原株六号の純米酒 (使用米:秋田県産酒こまち) 630円
きょうかい六号の純米酒 (使用米:秋田県産米100%) 630円
※GW(ゴールデンウィーク)の営業について
休みなしで通常通り営業しますが、
5月6(月・祝日)のみ、安心院ワイン~小松酒造のバスツアーのためお休みさせて頂きます。
よろしくお願い致します。
0コメント