古伊万里酒造&熊本ワインの会
※本ブログはイベントの内容なので14日までトップに掲載されるように設定しております。
今回は初の試みです!
アジートらしく醸造酒のイベントです。
やってみたかったことが、ちょっと実現したのかな?笑
古伊万里酒造さんと熊本ワインさんに声をおかけました。
去年より更に美味しくなってる古伊万里酒造さん。
今年もお酒の会を是非実施したいと思ってました
今年の蔵開きでの感想はどれを飲んでも美味しい!でした。
今回はIWC(インターナショナル ワイン チャレンジ)2013で入賞したお酒も登場します!
当日は専務の前田さんと蔵人さんの池平さんもお呼立てしています。
そして、熊本ワインさん。意外と福岡ではあまり知られてないのですが、
国産ワイン コンクール受賞してたり、代表銘柄「菊鹿シャルドネ」に関しては
モーニング「神の雫」で取り上げられたりと全国的にも注目されているワイナリーです。
当日は営業の音楽好きで愉快な荒木さんもお呼び立てしています。
今回はこの2つを同時に味わいましょうという企画です!
ハッピーな気持ちになること間違いなしです。(笑)
楽しみにしてください!
今回は、気軽に来てもらえるように、またいろんな種類を味わってほしいので、ちょっと角打ち風スタイルにしてみようかなと思っております。
日程:6/16(日曜)
時間:15:00くらい ~ 20:00
内容:古伊万里酒造 7種、熊本ワイン 5~7種
角打ち料理いろいろ 300円~
料金:
入場料→2000円(3杯と1プレートの料理)
追加ドリンクは 300円~500円くらい
いろいろ飲んでもらいたいので通常の量と比べて半分強くらいです。
締切:飛び込みもOKですが、事前予約していただくと助かります。
※人数しだいで18時以降はテーブル席側に座って頂く形に
なるかもしれません。
今回は初の試みです!
アジートらしく醸造酒のイベントです。
やってみたかったことが、ちょっと実現したのかな?笑
古伊万里酒造さんと熊本ワインさんに声をおかけました。
去年より更に美味しくなってる古伊万里酒造さん。
今年もお酒の会を是非実施したいと思ってました
今年の蔵開きでの感想はどれを飲んでも美味しい!でした。
今回はIWC(インターナショナル ワイン チャレンジ)2013で入賞したお酒も登場します!
当日は専務の前田さんと蔵人さんの池平さんもお呼立てしています。
そして、熊本ワインさん。意外と福岡ではあまり知られてないのですが、
国産ワイン コンクール受賞してたり、代表銘柄「菊鹿シャルドネ」に関しては
モーニング「神の雫」で取り上げられたりと全国的にも注目されているワイナリーです。
当日は営業の音楽好きで愉快な荒木さんもお呼び立てしています。
今回はこの2つを同時に味わいましょうという企画です!
ハッピーな気持ちになること間違いなしです。(笑)
楽しみにしてください!
今回は、気軽に来てもらえるように、またいろんな種類を味わってほしいので、ちょっと角打ち風スタイルにしてみようかなと思っております。
日程:6/16(日曜)
時間:15:00くらい ~ 20:00
内容:古伊万里酒造 7種、熊本ワイン 5~7種
角打ち料理いろいろ 300円~
料金:
入場料→2000円(3杯と1プレートの料理)
追加ドリンクは 300円~500円くらい
いろいろ飲んでもらいたいので通常の量と比べて半分強くらいです。
締切:飛び込みもOKですが、事前予約していただくと助かります。
※人数しだいで18時以降はテーブル席側に座って頂く形に
なるかもしれません。
0コメント