グレイス・グリド甲州

こんにちは、ブログ担当の林です。

今日は山梨で日本を代表するワイナリー・グレイスワインでお馴染みの中央葡萄酒さんの白ワインのご紹介です!

出来の良いブルゴーニュのシャルドネを思わせるような、上品なコクのある白ワイン!(^^)

イギリスのDecanter誌が主催する国際ワインコンクールで、アジアのワインとしては初めて金賞に輝き、アジアワインの最高賞である''Regional Trophy''を獲得した凄いワインです!



グレイス・グリド甲州    グラス680円      

中央葡萄酒は世界に認められる純国産ワインの確立をめざし、牽引してきたリーダー的な中規模ワイナリー。そのワインはボルドーの最先端の醸造技術を導入した「クリーン&フルーティー」なスタイルです。「グリ」とは仏語で「灰色」の意。果皮の特徴を生かし、旨みを厚くしたスタイルの甲州ワインです。

(生産者:山梨の中央葡萄酒 品種:甲州 )


~~~~~~~~~2014年 2月2日 加筆~~~~~~~~~

※中央葡萄酒※ について

グレイスの銘柄でお馴染みの中央葡萄酒ですが、福岡では意外と知名度が低い?ようで、あまり知られてませんが。

そのワインの質はもちろん、安定した生産量や国内外での評価など総合的に加味すると、個人的には日本を代表する(たぶん日本で一番の)ワイナリーだと思ってます(^^)

日本を代表するワイナリーとして、欧州でも注目を集めているワイナリーです。

醸造責任者の三澤彩奈さんは、日本の実力派の醸造家として注目を集めている一人です。



※グリド甲州※ について

イギリスのワイン雑誌のDecante誌のワインコンクールで、中国やインドのワインを差し置いてアジアのワインでは初の金賞受賞の快挙を達成したすごいワインです。

その他、国内のワインコンクールでも金賞を受賞しています。

めしと日本酒と日本ワイン アジート 大名店

「アジート」は日本酒と日本ワインに特化したダイニングバーとして福岡の大名にうまれました。(2010.12) お料理は醸造酒にあうように優しい味付けのイタリア創作料理から日本酒に合いそうな和風のあてまでご用意いたしています。 日本酒はグラスで約20種、ボトルで20種、日本ワインはグラスで約5種、ボトルで約70種 常備しております。 お客様に最高の出会いが見つかるようにお手伝いさせてもらってます。

0コメント

  • 1000 / 1000