山の壽 蔵見学


エージです。

周年祝いでアジートに来店された山の壽の忽那さんの一言、
もうすぐ造りが終わるよの一言で急遽、蔵見学に行ってきました!

ラッキーなことにちょうど搾りの最中でテイスティング検査に立ちあえました(^^;;
旨い!しっかりとした旨味と甘みが口いっぱいに広がり、酸が後から抑えてくる、
そこにはいつもと変わらない山の壽さんのテイストがありました!

今年はアジート用にも別注品を造って頂けるようで、ドラえもんタンクの中で醸されてました。
わかるかな~(^^;;

品質をしっかり保ちたいため、暖かくなりはじめる時期には仕込まないというやり方なので
ほぼ重要な作業は終わった感じでした。

また、麹つくりにしても、日中の作業にしても、無理のないスケジュール管理(要領よく最低限の作業時間で)
がされててそれがお酒造りに影響されてない(むしろ旨い!)というところも、
他の蔵にはあまり見かけない雰囲気。

既成概念にとらわれない、彼の緻密で且つ大胆なやり方がこのような異彩を放ってる
ように見えるのかな~?

はい、今年も去年と変わらず旨いですよ!

酒蔵見学、おじゃましました!









直汲み!一本一本丁寧に!









実験室っぽい!



バサラ!






ドラえもんタンク登場!w



11タンク×2回転 仕込んでるそうです。



おまけ。最寄駅の目の前にあったどこかの家の甕!

めしと日本酒と日本ワイン アジート 大名店

「アジート」は日本酒と日本ワインに特化したダイニングバーとして福岡の大名にうまれました。(2010.12) お料理は醸造酒にあうように優しい味付けのイタリア創作料理から日本酒に合いそうな和風のあてまでご用意いたしています。 日本酒はグラスで約20種、ボトルで20種、日本ワインはグラスで約5種、ボトルで約70種 常備しております。 お客様に最高の出会いが見つかるようにお手伝いさせてもらってます。

0コメント

  • 1000 / 1000