[アジート バスツアー第4弾] 久住ワイナリー&東鶴酒造&キリンビール福岡工場 のイベントレポート
こんにちは、ブログ担当の林です。
今日は先日のバスツアーの模様を写真で簡単に、イベントレポートです。
ワイン(久住ワイナリー)ビール(キリンビール工場)日本酒(東鶴酒造)をバスで梯子する大人のバスハイクにお客さんと一緒に行ってきました。
今日は先日のバスツアーの模様を写真で簡単に、イベントレポートです。
ワイン(久住ワイナリー)ビール(キリンビール工場)日本酒(東鶴酒造)をバスで梯子する大人のバスハイクにお客さんと一緒に行ってきました。
まずは大分の久住ワイナリーへ
久住の山間にあるワイナリーで標高850mのところにあり、同じ九州とは思えないような涼しい気候でブドウの栽培から醸造までやっているワイナリーです。
比較的大きな資本が入り温暖な気候の九州の他のワイナリーとは、ワイナリーの成り立ちもワインの味わいも少し異質な存在感のあるワイナリーです。
そのぶん生産量も少なく福岡では、ほとんど流通していないワインです。
まずはブドウ畑の見学から
久住連山をバックに一面に広がるブドウ畑は、まるで壮大な緑の絨毯のようで壮観でした。
その後はワインを頂きながら昼食です。
頂いた5種のワインはもちろん、石窯で焼いた焼き立てのピザも抜群でした♪
ここでは個人用のお土産にピノ・ノワールを3本購入しました。
ワイナリーの次はキリンビール工場へバスで移動です
キリンビール工場ではビール工場の見学と、ビールの試飲を。
ここは全国で一番大きなビール工場だそうです。
普段はあまりビールは飲まないのですが、すごくおいしく感じました。
最後は佐賀の東鶴酒造へ
蔵元兼杜氏の野中さんによる丁寧な説明と案内。
その後は試飲会。
家族経営の小さな蔵でしたが、手造りならではの蔵の個性と暖かみが伝わるおいしい日本酒でした♪
朝8時から夜8時までの弾丸ツアーでしたが、充実した1日でした。
お客さんにも喜んでもらえたようで、よかったです。
参加された皆様、どうもお疲れさまでした。
※定休日のお知らせ※
7月の定休日のお知らせ
7/6(月曜) 7/12(日曜) 7/13(月曜) 7/21(火曜) 7/26(日曜) 7/27(月曜)
です。
よろしくお願いします。
なお営業時間は今まで通りです
・月曜 定休日
・日曜・火曜~木曜 18~25
・土曜・金曜 18~27
今後もよろしくお願い致します!
0コメント