鍋島 大吟醸
こんにちは、ブログ担当の林です。
今日は佐賀の人気のお酒、鍋島 大吟醸のご紹介です。
2011年のIWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ ※毎年ロンドンで開催されている世界最大のワインのコンペティション)
の日本手部門でチャンピョンサケ(出品された日本酒の中で最高の評価)を受賞。
鍋島の名前を一気に超有名銘柄に押し上げ、それ以来、入手困難なお酒となっている一本です
ややお値段がはるので、お求めやすいよう、通常の1杯よりやや少なめのショートサイズ(70ml)でのご提供となります。
この機会にぜひ、お試し下さい
名実ともに間違いなく、最高峰の吟醸酒だと思います!!
鍋島 大吟醸 ※ショート70cc 680円
佐賀の人気の銘柄「鍋島」は蔵元杜氏である飯森さんが、「世界に通ずる日本酒」を目指し日夜努力を続けている日本を代表する酒蔵です。
山田錦を35%まで精米した正統派の大吟醸
良く熟れたマスクメロンのような上品な吟醸香、とても滑らかな口当たり
抜群に旨いです♪
(生産者:佐賀の富久千代酒造 精米歩合:山田錦35%)
※定休日のお知らせ※
7月の定休日のお知らせ
7月 4(月曜)
7月11(月曜)
7月19(火曜) 18(月曜)が祝日のため
7月25(月曜)
なお営業時間は今まで通りです
・日曜・火曜~木曜 18~25
・土曜・金曜(祝日の前日) 18~27
今日は佐賀の人気のお酒、鍋島 大吟醸のご紹介です。
2011年のIWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ ※毎年ロンドンで開催されている世界最大のワインのコンペティション)
の日本手部門でチャンピョンサケ(出品された日本酒の中で最高の評価)を受賞。
鍋島の名前を一気に超有名銘柄に押し上げ、それ以来、入手困難なお酒となっている一本です
ややお値段がはるので、お求めやすいよう、通常の1杯よりやや少なめのショートサイズ(70ml)でのご提供となります。
この機会にぜひ、お試し下さい
名実ともに間違いなく、最高峰の吟醸酒だと思います!!
鍋島 大吟醸 ※ショート70cc 680円
佐賀の人気の銘柄「鍋島」は蔵元杜氏である飯森さんが、「世界に通ずる日本酒」を目指し日夜努力を続けている日本を代表する酒蔵です。
山田錦を35%まで精米した正統派の大吟醸
良く熟れたマスクメロンのような上品な吟醸香、とても滑らかな口当たり
抜群に旨いです♪
(生産者:佐賀の富久千代酒造 精米歩合:山田錦35%)
※定休日のお知らせ※
7月の定休日のお知らせ
7月 4(月曜)
7月11(月曜)
7月19(火曜) 18(月曜)が祝日のため
7月25(月曜)
なお営業時間は今まで通りです
・日曜・火曜~木曜 18~25
・土曜・金曜(祝日の前日) 18~27
0コメント