小布施 ちゃぶ台ワイン 樽熟成
こんにちは、アジートのの林です
今日は長野小布施ワインのご紹介です
名実ともに日本を代表する実力派ワイナリーが造るカジュアルワイン
気軽に飲んで欲しいという想いを込めて、テーブルワインならぬちゃぶ台ワイン
名前はカジュアルですが、味わいはさすが小布施ワイナリー!
ベリー系の果実味を主体に渋みと酸味、仄かな樽香がキレイに調和
均整のとれた本格派の赤ワインに仕上がってます!
ぜひ、この機会にご賞味下さい
小布施 ちゃぶ台ワイン 樽熟成 グラス680円
気軽に飲んでほしいと名付けられた赤ワイン お味は本格派!
長野県で日本を代表する高品質なワインを造りだしている小布施ワイナリー
「ちゃぶ台」で飲むように気軽に飲んで欲しい」という思いから名付けられた赤ワイン!
自社畑のアリカントを主体に長野県産のブドウを数種ブレンド
(小布施ワイナリー:アリカント51 カベルネ・メルロ31%など)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日本酒ゴーアラウンド
※今年も参加します!※
10月1(土曜)の日本酒の日のハシゴ酒のイベント!
当店でもチケット絶賛発売中! (500円)
詳細はコチラ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※定休日のお知らせ※
9月の定休日のお知らせ
9月 5(月曜)
9月12(月曜)
9月20(火曜) ※19(月曜)が祝日のため
9月26(月曜)
なお営業時間は今まで通りです
・日曜・火曜~木曜 18~25
・土曜・金曜(祝日の前日) 18~27
今日は長野小布施ワインのご紹介です
名実ともに日本を代表する実力派ワイナリーが造るカジュアルワイン
気軽に飲んで欲しいという想いを込めて、テーブルワインならぬちゃぶ台ワイン
名前はカジュアルですが、味わいはさすが小布施ワイナリー!
ベリー系の果実味を主体に渋みと酸味、仄かな樽香がキレイに調和
均整のとれた本格派の赤ワインに仕上がってます!
ぜひ、この機会にご賞味下さい
小布施 ちゃぶ台ワイン 樽熟成 グラス680円
気軽に飲んでほしいと名付けられた赤ワイン お味は本格派!
長野県で日本を代表する高品質なワインを造りだしている小布施ワイナリー
「ちゃぶ台」で飲むように気軽に飲んで欲しい」という思いから名付けられた赤ワイン!
自社畑のアリカントを主体に長野県産のブドウを数種ブレンド
(小布施ワイナリー:アリカント51 カベルネ・メルロ31%など)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日本酒ゴーアラウンド
※今年も参加します!※
10月1(土曜)の日本酒の日のハシゴ酒のイベント!
当店でもチケット絶賛発売中! (500円)
詳細はコチラ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※定休日のお知らせ※
9月の定休日のお知らせ
9月 5(月曜)
9月12(月曜)
9月20(火曜) ※19(月曜)が祝日のため
9月26(月曜)
なお営業時間は今まで通りです
・日曜・火曜~木曜 18~25
・土曜・金曜(祝日の前日) 18~27
0コメント