【あの超人気な○○酒造さんの特別頒布会シリーズを開栓します!】


急に寒くなりましたね~

秋はどこにいったんでしょうか?^^;;

さて件名の通り久しぶりに

あの酒蔵の頒布会シリーズ開栓しちゃいます!

ほぼ、バレているとは思いますが…笑

毎年人気がありすぎて

手に入りづらいと言われている

新政酒蔵さんの日本酒です。

11/26(水)19:00~に開栓しようと思ってます!

新政さんの魅力と言えば、

やはり社長である佐藤祐輔さんの

こだわりですよね。

日本酒を造る過程で醸造用乳酸や酵素剤、

無機塩類など原料記載の不要な添加物は

一切いれないというこだわり様。

そのため、今では全商品が生酛純米造り

のお酒になっています。

ワイン界でいうとこだわり抜いている

自然派ワインの巨匠という感じでしょうか。

日本酒界のスティーブ・ジョブズとも

呼ばれているみたいですよ!^^

そして、佐藤さんは東大卒業のあと

ジャーナリストを経て実家の蔵に戻って

きたという異色な経歴。

一度お会いしたのですが、お話も早口で

理論的で難しくてついていくのに

汗をかいた記憶があります。^^;;

でも、チャーミングなところもあるんですよね~

そこが、惚れて舞うんでしょうね~^^

さて、今回ご提供する商品は

更に手に入りづらい企画もので

頒布会用の日本酒です。

頒布会用の日本酒とは…

毎年3ヶ月連続で発売される日本酒で、

玄人向けに「試験醸造」や「実験酒」

といった通常とは異なる製法で醸されたお酒です。

今回の頒布会のテーマは

「最強 陽乃鳥図鑑」です。

貴醸酒に焦点を当てた「第二弾」

数年前に比べると落ち着きましたが

少しややこしそうな感じです。笑

日本酒の製法を知っている方にしたら

ワクワクしそうなラインナップです。

ここで色々と記述すると更に長文に

なりそうなので^^;;

アジートで一緒に語りましょう。

玄人志向のお酒と言いましたが

「飲んで、美味しければそれでいい」

いう方もそれはそれでもちろんOKです!

だって…

美味しいんですもん!笑

今回の新政さんの頒布会は特約酒販店からの

事前予約が必要で割り当ての数も

決まっているようです。

人気で希少なものだからなのか

ネットを覗くと、2本でなんと

40,000円~55,000円

くらいで売ってましたよ!

もう意味が分かりません^^;;

海外人気の影響もあるんでしょうか~?

ぼんっ!

肩の上に悪魔が現れ…

耳元でささやいてます!笑

ネットにでも出した方が儲けになるぞ~!?

ということで、この話はなかったことに!笑

な~んて、そんな悪いことはしませんよ笑

みんなで味わいましょう~^^

楽しんで頂けたら何よりです!^^

提供値段も常識的価格で提供しますね~。^^

今回は量の少ない(400ml)缶詰タイプの

「食べる 陽乃鳥」も入っていたり、

500mlの日本酒もあるので去年のように小分けが難しいです。

なので、9人限定にさせてください。

1人当たり6種類で350mlくらいの量が飲めます。

料理はその量に合わせたコースより少なめのセット料理としたいと思います。

料金は7700円になります。

開始時間は11/26(水)19:00ですが、

用事があって遅れる場合は連絡をください。

コースのように時間を長くとる感じではないので

調整がきくかもしれません。

(席は参加者の皆さんと同じ席になります)

この話は先にメルマガ会員様優先でお伝えしています。

SNSの告知は3日後くらいにしたいと思っているので

飲んでみたい方はお早目に連絡してくださいね!^^

連絡先はこちら

予約電話:092-781-6339(営業時間内)

メール:azyto.daimyou@gmail.com

新政特別頒布会2025リスト

「HINOTORI ALL STARS(ひのとりオールスターズ)」

・陽乃鳥スパーク 改

・陽乃鳥ミスト 改

・紫八咫 改

・紫八咫スパーク 生酒

・迦楼羅(かるら)

・茜孔雀 改

最後までお読みいただきありがとうございます!



めしと日本酒と日本ワイン アジート 大名店

「アジート」は日本酒と日本ワインに特化したダイニングバーとして福岡の大名にうまれました。(2010.12) お料理は醸造酒にあうように優しい味付けのイタリア創作料理から日本酒に合いそうな和風のあてまでご用意いたしています。 日本酒はグラスで約20種、ボトルで20種、日本ワインはグラスで約5種、ボトルで約70種 常備しております。 お客様に最高の出会いが見つかるようにお手伝いさせてもらってます。

0コメント

  • 1000 / 1000