アジート棟上的な会のレポート
前々回のブログであげてたアジート棟上の会ですが、
延べ15~20名近く集まっていただいてもらって、なかなかなごやかな感じで楽しかったですね。
これくらいの人数だとひとりひとりとゆっくりお話できるので、いいですね。
久々の方達ともお話できてほんと久しぶりにゆっくりとお酒飲めました。
その日は意外と涼しく、扇風機も持って行ってたので、わりかし過ごしやすかったのでは
と個人的には思ってたんだけど、、、どうやったんやろ(^^);;
床もしっかりブルーシート引いたし、、、
あ!酔っ払ってて写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました(^^);;
ビールはヱビス超長期熟成とアサヒの復刻版。特にRさんがお土産で持ってきてた
AZYTOランチの時に出していたヨナヨナエールで有名なヤッホーブルーイングが
新発売したという「インドの青鬼」はめちゃめちゃ(今まで飲んだきた中のどのエールビールより)
フルーティでした!びっくり。
しかし、、、ヤッホーブルーイングのHPはインパクトはあるけど懲りすぎだよなあ~
adobeのせいか画面が途中でかたまっちゃいました(^^);;
日本酒は最近お世話になってる住吉酒販さんから購入
「鍋島 雄町 純米吟醸」 やっぱりうまいね~。酸味も酒質もしっかりしてる。
「紀土(KID) 純米吟醸」 久々の淡麗辛口。さらりの飲みやすい感じですね。
「東一 純米 うすにごり」 このあたりから記憶が危うい、、、(^^);;
でも東一です。美味しいに決まってます!(笑)
あと、林(スタッフ)さんが持ってきてくれてた万齢の古酒。
クモレビさんでも飲んだけどさらーっとしてて古酒に思えない飲み安さ!
ワインは辛口のカヴァ。やはり飲みやすいですね。カヴァは外れが少ないので選びやすい。(笑)
あと1Lサイズのイタリアワイン赤白。テーブル的な感じでしたが
赤のモンテプルチアーノダブルッツオはちゃんと果実味があってこういう場ではぴったりなワインでしたね!
深夜をまわってなんと大分!からやってきたロックな若い二人組みとも合流して、これまた楽しい
ひと時を。(笑)
来ていただいた皆様メッセくれた皆様ほんとにありがとうございます!おかげでやる気がまたがつんと沸いてきました!
こんな状況ですが、、、(^^);;
0コメント