佐蔵会2時限目とにごり白生ビール


●佐蔵会
21日は佐蔵会の第2回目でした。場所は季離宮のラ・バスケーズ。
今回は、テイスティングの仕方と料理の相性の勉強。
やはり抽象的なとこなんで一番難しいところですね~。
一通りは勉強はしてたけど、講師によって若干考え方が違ってくるので
面白かったですね~。





料理はイタリアっぽい料理が多かったのでアジートのスタイルに
ぴったり!勉強になりましたよ。





あとはお酒を飲みながら懇談会。二次会(ぼんちゃん)三次会(さが蔵)までいっちゃいました。
今思えば、、なんか酒蔵関係者の人ばかりと話してたような。。。(笑)
次回は参加者の人達とも話すようにしようっと。。
15時~24時まで日本酒漬けでした(^^);;










●ちょいと変わったびーる「にごり白生ビール」
「白生酵母を発酵用・熟成用に2回使用する、2段仕込み」と記述しています。
エールビールの製造方法な感じはするのですが白生酵母ってなんだろう?
発泡酒に分類されているのはこの白生酵母が入ってるからなのか?(^^);;
実は前に飲んだことあるけど、だいぶん飲み安くなってる気がする。夏だから?
かなりフルーティ、軽い、女性向け?ヒューガルテンのオレンジピールが入ってないバージョンみたいです。
ベルギー産です。好みは別れそうな特徴あるビールです。


めしと日本酒と日本ワイン アジート 大名店

「アジート」は日本酒と日本ワインに特化したダイニングバーとして福岡の大名にうまれました。(2010.12) お料理は醸造酒にあうように優しい味付けのイタリア創作料理から日本酒に合いそうな和風のあてまでご用意いたしています。 日本酒はグラスで約20種、ボトルで20種、日本ワインはグラスで約5種、ボトルで約70種 常備しております。 お客様に最高の出会いが見つかるようにお手伝いさせてもらってます。

0コメント

  • 1000 / 1000