ブルゴーニュ熟成ワイン試飲会


根木酒店さんに行ってきました。

こちらでは毎月定期的にやってるようですが、普通のワインは試飲会等で口に
するのですが、熟成ワインということで、普段あまり口にしないので勉強がてらに
行ってまいりました。

ルモワスネ社のワイン 1995 ~ 2000 年を試飲させてもらいました。
ルモワスネ社はネゴシアンでボーヌを中心にやっており、熟成にかんしたら数本の指に入るそうです。

10種類ほど飲みましたがほんとに全部味が違う!(赤はピノノワール、白はシャルドネ)
フルーティさは当然なくなってますが、それに代わってミネラル感、熟成された甘さ、こなれた
タンニン、枯れた感じ、土臭さ。いや~奥が深いですね~。

熟成ワインの場合空けたらへたるのですぐに飲むべきと思ってたのですが、
ワインの熟成状況などで違ってくるらしい。
ものによっては次の日が美味しかったりするっぽい。

とにかく扱いがある程度慣れてないと難しそう。。。
アジートではちょっと無理かな。。。
イベントとかで使うものはありかな。。。

といいつつ熟成ワイン数本ストックされてます。(笑)

めしと日本酒と日本ワイン アジート 大名店

「アジート」は日本酒と日本ワインに特化したダイニングバーとして福岡の大名にうまれました。(2010.12) お料理は醸造酒にあうように優しい味付けのイタリア創作料理から日本酒に合いそうな和風のあてまでご用意いたしています。 日本酒はグラスで約20種、ボトルで20種、日本ワインはグラスで約5種、ボトルで約70種 常備しております。 お客様に最高の出会いが見つかるようにお手伝いさせてもらってます。

0コメント

  • 1000 / 1000