【日本酒】十四代開栓しました~


十四代。日本酒に興味ある方で知らない人は少ないとは思います。

人気商品のため一般の方はなかなか手にいれにくい商品ですが、
運よくゲットしました~
たまにはこういうのもいいかなと。(笑)



十四代 『七垂二十貫』 純米大吟醸酒 愛山 高木酒造 山形

七垂二十貫とは斗瓶囲いや雫酒と同等の意味らしいです。
「二十貫のお米から七垂しかとらないお酒」

愛山は兵庫県特A地区吉川町産

高木酒造さんの中でもTOPクラスのお酒ですね。

ネットで見たら、2万や3万の値段がついてる酒屋もあるみたいですね。
それでも、売り切れ状態になってるという。。。
ここまできたらなんかね~とは思うのですが。。。(^^);;

一応、メルマガ会員様向けに先にお知らせし、昨日開栓しました。
皆さんご満足だったようで。。。。(笑)

最初は、とろっとした粘性があり、薄味ながらも味がしっかりのっている、そして香りも上品で
全ての要素がコンパクトな感じだな~という印象でした。
鍋島の愛山のほうがはっきりしていて。。。。とお客さんとお話ししてたのですが、、

注ぎながら三時間もたてば、なんとフルーツ香が数倍たちあがり、深みとコクがまし、
このジューシーさだけ考えるとお米のお酒とは思えません。
お~。これが愛山だ~って感じ!(笑)
ここまでこんなに味が変化するお酒は初めてのような気が~。
ちょっと楽しくなってきました。(笑)

このお酒の持ってるポテンシャルが高いんでしょうね。
良質で寝かせた赤ワインのようなポテンシャルです。

値段の価値だけは十分ありますね~

そんな飲み頃な十四代をどうぞ~

あ、もちろん値段は適正価格で出してますよ!(^^);;
メルマガ会員様にはさらにお安くしてますけど。

なるべく飲んだことのない方達に飲んでいただきたくて。。

残り半分くらいあります。目の前にあったら飲んでしまいそうで、、
といいつつ今も(^^);; 私が飲む前に飲みにきてください(笑)

めしと日本酒と日本ワイン アジート 大名店

「アジート」は日本酒と日本ワインに特化したダイニングバーとして福岡の大名にうまれました。(2010.12) お料理は醸造酒にあうように優しい味付けのイタリア創作料理から日本酒に合いそうな和風のあてまでご用意いたしています。 日本酒はグラスで約20種、ボトルで20種、日本ワインはグラスで約5種、ボトルで約70種 常備しております。 お客様に最高の出会いが見つかるようにお手伝いさせてもらってます。

0コメント

  • 1000 / 1000