白糸酒造蔵開き

こんにちは、ブログ担当の林です。

今日は※はねぎ搾り※田中六十五で有名な、糸島の白糸酒造の蔵開きに行ってきました。

たいへん天気も良く、大勢の人で賑わってました。





※はねぎ搾り



はねぎ搾りとは、全長8メートルもあるカシの木の片方に重しを吊るし、てこの原理を利用してもう片方でお酒を搾る伝統的な搾り方。

非常に手間がかかるため、今ではほとんど採用されていない搾り方で、
全量はねぎ搾りを採用している蔵は、全国で唯一、白糸酒造さんだけだそうです。

機械搾りに比べて絶妙な圧力をかけるため、雑味成分がほとんど出ないまろやかな酒質になるそうです。

※田中六十五



今日の蔵開きでも、飛ぶように売れあっという間に完売になりそうだった純米酒。
糸島産の山田錦を65%精米して造られた、とてもバランスの良い純米酒!
只今、アジートでも絶賛販売中です!

意外と燗でも美味しいです(^^)

めしと日本酒と日本ワイン アジート 大名店

「アジート」は日本酒と日本ワインに特化したダイニングバーとして福岡の大名にうまれました。(2010.12) お料理は醸造酒にあうように優しい味付けのイタリア創作料理から日本酒に合いそうな和風のあてまでご用意いたしています。 日本酒はグラスで約20種、ボトルで20種、日本ワインはグラスで約5種、ボトルで約70種 常備しております。 お客様に最高の出会いが見つかるようにお手伝いさせてもらってます。

0コメント

  • 1000 / 1000