「アジートバスツアー醸造酒巡り 安心院ワイナリー&小松酒造場」の写真等


「バスツアー 安心院ワイナリー&小松酒造場 」 の写真をまとめてみました!

5/6 朝8:40に出発です!
なんと、遅刻者無しで、皆さん、優秀ですね~



簡単なバスツアーの工程の説明と注意事項を。「飲みすぎて森に飲まれないように~(笑)」



皆さん朝ビール持ってますか?



かんぱ~い!醸造酒の旅がはじまります!(笑)



安心院ワインに到着です!






ぞろぞろ、、、



ぞろぞろ、、、


ぞろぞろ、、、


結構大きく圧巻です。綺麗な設備でまとまってました。


ワインの製造過程をビデオで見てます。結構しっかりつくっておりました!





貯蔵庫内です。



昔の器具が飾られていました。






九州は雨が多いので葡萄の木を守るためにレインカットです。



ヴィオニエです。


試験的にいろいろな品種が植えられてましたよ!


ご説明ご苦労様でした。


中にはこんなものも。何だかわかります?

農薬を散布する機械らしいです。
一台で高級外車(フェラーリー?)が買えるらしい(笑)



そして、ワインショップに移動して試飲です。美味しくて何本か買っちゃいました。






そして、芝生のある広場に移動してランチです。
アジート特製ランチ!ワインと共に!



次はワープして小松酒造場です。
そして一変してのどかな雰囲気の民家にやってきました。








さて、蔵見学がはじまりますよ~




大きな貯蔵タンクが。昔の名残でしょうか。


手造りの酒母室です。



やぶたです。





外に出ると、数種類の日本酒の試飲会の準備が出来ておりました。


地元で採れた今が旬のマテ貝!
豊潤で酒蒸しされているので、お酒に合わないはずがない!(笑)
皆さん、美味しい美味しいと連呼しておかわり続出でした!(笑)




テーブルやいすを用意していただいてて、すっかり宴会モードです。^^;;











どこかの宗教団体?


どうやら、集合写真の時のポーズ?らしいです。^^;;



ピース!


いい笑顔!


はい。ポーズ!


ピース!やはりみんなピースなんですね。(笑)


お母さんが見送ってくれております。






おちゃらけ、2人組み!(笑)


もう、すっかり仲良し!


「ありがとうございます!」「お世話になりました!」


と、深々とあいさつしたかと思ったら、顔、真っ赤!(笑)




陽気な3人!笑


まだ、居残ってますね~バスがでますよ~笑


最後まで、お母さんは丁寧なご説明を!


バスの前で最後にパシャリ!




なんと、宇佐市の観光課の方が視察を兼ねて来られてて、
帰りに地元名物の「勝ちエビ」をお土産に全員分いただきました。

ほんとに、至れり尽せりでありがとうございます。




さすがに、帰りのバスはぐったり^^;; ぐーすか。


パーキングエリアに着くと元気もりもりな夫婦!若いっていいね~(笑)


アジート号よ!今日はお疲れさん!(勝手に命名)


おまけ!(笑) 誰でしょう~?


最後に集合写真です!みんなの笑顔が素敵すぎる!ありがとうございます!



そしてバスツアーのさくっと書いた感想文はこちらです。

めしと日本酒と日本ワイン アジート 大名店

「アジート」は日本酒と日本ワインに特化したダイニングバーとして福岡の大名にうまれました。(2010.12) お料理は醸造酒にあうように優しい味付けのイタリア創作料理から日本酒に合いそうな和風のあてまでご用意いたしています。 日本酒はグラスで約20種、ボトルで20種、日本ワインはグラスで約5種、ボトルで約70種 常備しております。 お客様に最高の出会いが見つかるようにお手伝いさせてもらってます。

0コメント

  • 1000 / 1000