ドメーヌ レグリエール グルナ
こんにちは、ブログ担当の林です。
今日は南仏のグルナッシュ主体の赤ワインのご紹介です。
グルナッシュは、カベルネ・ソーヴィニヨンやピノ・ノワールのような突出した個性こそありませんが、チャーミングな果実味が主体の優しい味わいのワインが多く、個人的には好きな品種です。
ワイン会などで、いろいろな品種のワインを飲み比べると、他の高価な品種のワインを押しのけて、意外と人気が高かったりする品種です。
決して一番ではなく、2番手3番手ですが・・(^^;)
濃い過ぎない、重た過ぎない味わいが、日本人の味覚にはよくマッチするのではないかと思います。
お値段がお手頃なのも嬉しいです(^^)
今日は南仏のグルナッシュ主体の赤ワインのご紹介です。
グルナッシュは、カベルネ・ソーヴィニヨンやピノ・ノワールのような突出した個性こそありませんが、チャーミングな果実味が主体の優しい味わいのワインが多く、個人的には好きな品種です。
ワイン会などで、いろいろな品種のワインを飲み比べると、他の高価な品種のワインを押しのけて、意外と人気が高かったりする品種です。
決して一番ではなく、2番手3番手ですが・・(^^;)
濃い過ぎない、重た過ぎない味わいが、日本人の味覚にはよくマッチするのではないかと思います。
お値段がお手頃なのも嬉しいです(^^)
ドメーヌ レグリエール グルナ グラス580円
フランスのラングドック地方で、ドメーヌ・グリエールが完熟したグルナッシュを主体に造るジューシーでまろやかな赤ワイン.
軽いようでいて、きれいな果実味が口の中にきれいに広がります。
(地域:フランス・ラングドック 品種:グルナッシュ90% シラー10%)
0コメント