ミュゼドゥヴァン 松本平ブラッククイーン
こんにちは、ブログ担当の林です。
今日は長野の赤ワインのご紹介です。
日本ワインの父と呼ばれる川上善兵衛が、日本の気候風土でも育てやすいようマスカット・べーりーAなどと共に交配開発したブラッククィーンという品種を使用した赤ワイン
色調が強く酸味が強いワインになるので、通常はマスカット・ベーリーAなどとブレンドすることが多い品種ですが、めずらしブラック・クイーン単体で造られた赤ワイン。
凝縮した果実味と適度な渋みと酸味、樽香のバランスの取れた味わい
「日本のワインはコスパが悪い」と思っている人に飲んで頂きたいコス抜群の赤ワインです!!
今日は長野の赤ワインのご紹介です。
日本ワインの父と呼ばれる川上善兵衛が、日本の気候風土でも育てやすいようマスカット・べーりーAなどと共に交配開発したブラッククィーンという品種を使用した赤ワイン
色調が強く酸味が強いワインになるので、通常はマスカット・ベーリーAなどとブレンドすることが多い品種ですが、めずらしブラック・クイーン単体で造られた赤ワイン。
凝縮した果実味と適度な渋みと酸味、樽香のバランスの取れた味わい
「日本のワインはコスパが悪い」と思っている人に飲んで頂きたいコス抜群の赤ワインです!!
ミュゼドゥヴァン 松本平ブラッククイーン グラス730円
長野県にある株式会社アルプスは年間300万本のワインを生産している、日本では珍しい大規模ワイナリーです。
長野県松本平産ブラッククイーンをフレンチオーク樽で16ヶ月間熟成。
(生産者:長野県の株式会社アルプス 品種:ブラッククイーン)
※定休日のお知らせ※
12月の定休日のお知らせ
12月は定休日なしで毎日営業します
よろしくお願いします!
なお営業時間は今まで通りです
・日曜・火曜~木曜 18~25
・土曜・金曜 18~27
0コメント