鳴海 ヴァージニティ 純米吟醸
こんにちは、アジートの林です
今日は千葉の注目の銘柄「鳴海(なるか)」のご紹介です
通常の鳴海は旨みを追求した生原酒など、しっかり系のものが多いのですが
これはちょっと変化球というか変わり種です
今日は千葉の注目の銘柄「鳴海(なるか)」のご紹介です
通常の鳴海は旨みを追求した生原酒など、しっかり系のものが多いのですが
これはちょっと変化球というか変わり種です
鳴海(なるか) ヴァージニティ 純米吟醸
通常の日本酒の醸造過程で使用されている「黄麹菌」の代わりに「白麹菌」を使用し
ふさこがね(千葉の飯米)を50%精米し9号酵母で醸造
白麹菌はクエン酸(レモンなどに含まれるシャープな酸味)を多く生成するため、白ワインのようなサッパリとした酸味の日本酒に仕上がります。
白麹を使用した日本酒といえば新政の亜麻猫が有名ですが、甘酸っぱさが特徴の亜麻猫に比べると
こちらは凄くドライな仕上がり!
ブラインドでだされると「白ワイン」と思う人もいそうなぐらい、白ワインに近い軽くドライな味わい
9号酵母を使用しているので、香りも穏やかで
白ワインが飲みたくなるような軽めの洋食など相性良さそうです
またいわゆる辛口の日本酒をお求めの方にも、サッパリと楽しんで頂けるかと思います
この機会にぜひ、ご賞味下さい!
※定休日のお知らせ※
11月の定休日のお知らせ
11月 7(月曜)
11月14(月曜)
11月15(火曜)
11月21(月曜)
11月28(月曜)
なお営業時間は今まで通りです
・日曜・火曜~木曜 18~25
・土曜・金曜(祝日の前日) 18~27
0コメント