ハラモ・ヴィンテージ 甲州シュール・リー
こんにちは、ブログ担当の林です。
今日は山梨の甲州を使用した白ワインのご紹介です。
いま甲州使用したワインは、いろいろなタイプのものがあるのですが、どれもレベルが高く、すなおに美味しいと思えるワインばかりです。
そのなかでも、今回のワインは個人的にはかなり好きな日本ワインです。
「日本のワインはちょっと・・」と思ってる方にも自信を持ってお勧めできます。
焼き菓子やラムネのような華やか甘い香り!
グレープフルーツのような爽やかな酸味と適度なコク♪
ずっと飲んでいたい白ワインです(^^)
今日は山梨の甲州を使用した白ワインのご紹介です。
いま甲州使用したワインは、いろいろなタイプのものがあるのですが、どれもレベルが高く、すなおに美味しいと思えるワインばかりです。
そのなかでも、今回のワインは個人的にはかなり好きな日本ワインです。
「日本のワインはちょっと・・」と思ってる方にも自信を持ってお勧めできます。
焼き菓子やラムネのような華やか甘い香り!
グレープフルーツのような爽やかな酸味と適度なコク♪
ずっと飲んでいたい白ワインです(^^)
ハラモ・ヴィンテージ 甲州シュール・リー グラス680円
原茂(ハラモ)は山梨で地元に根差したワイナリーとして、山梨県産の葡萄のみを使用している家族経営の小さなワイナリーです
。勝沼産甲州を丹念に醸し、約半年間澱と一緒に熟成させるシュール・リー製法で造られた、ややコクのあるタイプの白ワインです。
(地域:山梨 葡萄品種:甲州)
0コメント