モトックス試飲会 2014春
こんにちは、ブログ担当の林です。
今日はワインの輸入インポーターのモトックスの試飲会に行ってきました。
通常ワインのインポーターは、そのインポーターごとに「フランスワインが得意です」とか「イタリアのオーガニックワインに力をいれてます」など、
それぞれ独自の特色があるのですが。
モトックスは幅広く、いろんなタイプのワインを取り扱っているので、モトックスの試飲会の時は
様々なタイプのワインが試飲できるので、いつも楽しみにしています。
特に今回は、勝沼醸造のオーナーの有賀雄二さんの息子の有賀淳さんがブースにたっており、
勝沼醸造のいろいろな話を聞くことが出来、とてもよい勉強になりました。
それから福岡に住んでいるとあまり実感できませんが、山梨は先日の大雪の災害が大変だったみたいです。
少しでも山梨のワインを飲むことで、支援出来たらな~と思いました。
勝沼醸造の甲州ブドウを使用した白ワイン
今日はワインの輸入インポーターのモトックスの試飲会に行ってきました。
通常ワインのインポーターは、そのインポーターごとに「フランスワインが得意です」とか「イタリアのオーガニックワインに力をいれてます」など、
それぞれ独自の特色があるのですが。
モトックスは幅広く、いろんなタイプのワインを取り扱っているので、モトックスの試飲会の時は
様々なタイプのワインが試飲できるので、いつも楽しみにしています。
特に今回は、勝沼醸造のオーナーの有賀雄二さんの息子の有賀淳さんがブースにたっており、
勝沼醸造のいろいろな話を聞くことが出来、とてもよい勉強になりました。
それから福岡に住んでいるとあまり実感できませんが、山梨は先日の大雪の災害が大変だったみたいです。
少しでも山梨のワインを飲むことで、支援出来たらな~と思いました。
勝沼醸造の甲州ブドウを使用した白ワイン
有料試飲で飲んだバルバレスコ(^^)
0コメント