コップの会in博多 2014

こんにちは、ブログ担当の林です。

今日は山梨の四恩醸造の小林さんの呼びかけで始まった日本ワインの会『コップの会』に参加してきました!

博多だけでなく、日本各地で開催されているみたいです。

場所は博多のD&DEPARTMENTさんです。

北は山形から、南は宮崎まで。
日本各地から6か所ワインの生産者産さんが参加された日本ワインの会です。

ワイン会といっても、堅苦しいものではなく気軽に楽しめるように、敢てワイングラスではなくコップでワインを楽しみましょう~

といった気楽な感じの会でした。

美味しいワインを飲みながら、生産者さんから色々なお話をきくことができ、とても有意義かつ楽しいひと時でした(^^)

すぐ身近に産地があり生産者さんがいる日本ワインの魅力を改めて、再発見いたしました!

酒井ワイナリー(山形)の酒井 一平さん



タケダワイナリー(山形)の岸平 和寛さん



勝沼醸造(山梨)の有賀 裕剛さん



コップの会の発起人でもある四恩醸造(山梨)の小林 剛志(向かって右)さん
向かって左の方はとどろき酒店の方です。



奥出雲ワイナリー(島根)の安部 誠さん



都農ワイナリー(宮崎)の赤尾 誠二さん


めしと日本酒と日本ワイン アジート 大名店

「アジート」は日本酒と日本ワインに特化したダイニングバーとして福岡の大名にうまれました。(2010.12) お料理は醸造酒にあうように優しい味付けのイタリア創作料理から日本酒に合いそうな和風のあてまでご用意いたしています。 日本酒はグラスで約20種、ボトルで20種、日本ワインはグラスで約5種、ボトルで約70種 常備しております。 お客様に最高の出会いが見つかるようにお手伝いさせてもらってます。

0コメント

  • 1000 / 1000