日本ワインの旅 特別編 北海道(第二弾)~ナオキ プレゼンツ 蝦夷鹿のジンギスカンパーティ~

まだ記憶にも新しい北海道にワイナリーを造ると宣言して単独で旅立った男!

そう、あのナオキが北海道のワイン達を引っさげて一月に一時帰福をします!

ワイナリーに足を運んでわざわざ直接購入した北海道でしか買えないレアもの
高級なものを取り揃えてやってきます。

どんな感じなのかワクワクしますね。

そして、北海道からナオキ君厳選のジンギスカンの材料、蝦夷鹿や北海道産の野菜を
発送してもらい蝦夷鹿のジンギスカンパーティもする予定です。

今回は少数制なのでナオキ君からじっくりお話も聞けることでしょう~。

最近のニュースでも北海道が取り上げられてますが、寒波で雪に埋もれてるんじゃないかとか(笑)
トアールさんでの修行時代のこととか、
ワイナリー設立の途中経過など、、、

10人くらいでこじんまりしながらもワイワイと楽しみましょう~

こんなにレアで質の高い北海道のワインはなかなか味わえないですよ!^^

日程:1/11(日曜)

時間:15:30 ~ 18:30

人数:限定7名

内容:北海道のワイン6種
   (7人に満たない場合は本数が減ります。
   7人の時はおまけワイン(北海道ではない)を出す予定)

   料理は最初ちょっとした一品と
   後半(赤ワインの頃)テーブルに鍋を出して蝦夷鹿のジンギスカンをみんなで作りながら食します。

料金:6500円


今回のワインリストのご紹介

・農楽蔵ラロ・フリッツァンテ・ロゼ2014
 函館の若手夫婦の人気ワイナリー。生産本数1400本ほどのこのワインは今年で最後の生産ながら造り手の最も満足のいく造りとのこと。発売と同時に完売。

・中澤ヴィンヤード・クリサワ・トラミナー2013
 クリサワブランで有名な岩見沢のヴィンヤード。ゲヴェルツトラミネール100%を野生酵母で発酵。10Rワイナリーにて醸造。400本ほどの限定品。キリッと、しっかりした酸味と香りは空知ならでは。

・宝水ワイナリー・リッカ・ピノノワール2013
 映画「ぶどうのなみだ」の舞台となった宝水ワイナリーのピノノワール。ピュアでクリーンな味わい。ワイナリー完売品。

・多田農園メルロー2013
 日本のメルロの最北、富良野のピュアで柔らかくフルーティーな赤。野生酵母で発酵。10Rワイナリーにて委託醸造。生産本数約1000本。

・北海道ワイン ツヴァイゲルトレーベ木樽熟成2007
 タンニンと酸のしっかりあるツヴァイをじっくりと熟成。珍しい日本ワインのヴィンテージ品。限定流通。

・千歳ワイナリー ケルナーレイトハーベスト2010
 良年にしか造られないケルナー遅摘み甘口。余市、木村農園ケルナーで糖度がなんと25度!余市ならではのボリューム感と酸の絶妙なバランス。限定流通。

   

めしと日本酒と日本ワイン アジート 大名店

「アジート」は日本酒と日本ワインに特化したダイニングバーとして福岡の大名にうまれました。(2010.12) お料理は醸造酒にあうように優しい味付けのイタリア創作料理から日本酒に合いそうな和風のあてまでご用意いたしています。 日本酒はグラスで約20種、ボトルで20種、日本ワインはグラスで約5種、ボトルで約70種 常備しております。 お客様に最高の出会いが見つかるようにお手伝いさせてもらってます。

0コメント

  • 1000 / 1000